世界が広がった瞬間

ビクトリーな6人組とケータイ世代のカリスマを追う日々

オタクの遠征(改訂版)

 

以前書いた記事の改訂版です。

 

私自身の遠征歴は以下の通り。

・V6

 関東に複数回遠征済み、滝沢歌舞伎の東京公演の遠征予定あり。

・某女性ソロ

 追っかけはわりとガチ*1

 ライブの参戦回数は3年間で20回前後、遠征回数もそこそこ。

だがしかしまだ学生、しかも最低賃金激安の地域在住。そういうスタイルでオタクしながらの遠征。お金のない学生の方々の参考になればと思い書いてみます。というか自分でも整理したい。

というわけでツアー決定から帰ってくるまでの私流の遠征。

 

 

 

①ツアー決定 

とりあえず喜ぶ。日程会場見る前にとりあえず喜ぶ。東京五輪が決まったときのこれ。

f:id:sni20th1101mmocoming:20171022174125j:plain

f:id:sni20th1101mmocoming:20171022174134j:plain

私の中の全細胞がこんな感じ。まさに細胞レベルで喜んでる。

ちなみに我が家には、V6ファンがもう一人(母)がいるのでリアルにこんな感じでお祭り騒ぎ。

 

そして一旦落ち着いたところでどこに行くか選考会を開催。

これはジャニーズではない場合の基準。

・自分の地元に近いところ

・ファイナル(オーラスとは言いません)

・(私の場合)その人の故郷での公演

・日程

 

女性ソロは行きたいところ片っ端から応募すれば大体当たるので全部行くつもりで決める。多ステ余裕ですありがとうございます。

あと私は1人参戦はあんまりしないタイプなので、同伴探しも大事。某女性ソロのほう、趣味仲間が札幌から福岡までたくさんいます。みんなで盛り上がりながら同伴決め。ちょっと必死になるところ。

○○と行きたいから公演数増やす、とか平気でする。ヲタクって怖い。

 

そしてジャニーズ(V6)の場合。

行きたい場所とかフル無視でとにかく当たれと念じながら日程的に応募できるところを片っ端から応募。ここはV6のFCに入っている友人がいれば連携プレーが大事。私はいない。一人で気合で当てる。

 

 

②交通手段と宿泊場所の決定

交通手段に関して私が使ったことがあるものを紹介。

 

  • 新幹線 

 楽。高いけど楽。快適以外の何物でもない。電車移動好きなので金銭的に余裕があるもしくは帰りが間に合わない場合などは新幹線を利用。帰省の時期なんかと被らなければ自由席で十分なんとかなります。

あと、新幹線で「ぷらっとこだま」というのがあってわりとオススメです。

www.jrtours.co.jp

東海道新幹線(新大阪-東京間)でこだまの止まる駅の中で主要な駅を使う場合利用可能。会場になるような大きな都市は大丈夫。横アリもガイシもエコパも城ホも大丈夫です。

これいわゆる各停的な感じの新幹線なのでかなり時間かかります。新大阪-東京間確か4時間です。

ただ新幹線としては安い。乗る車両によれば充電器も確保できる。

車内販売はないけれど、1ドリンクのチケットがもらえる。新幹線乗る前にジュースとかゲットしとく。タダでもらえるものはもらっておく精神。

 

これ、ネット予約はクレジットカードがないとできないので、カードが使えない学生はJTBなんかに行く方がいいかも。JTB10分もあれば余裕で確保できる。予約は1ヶ月前からで、出張などでサラリーマンがわりと利用しててすぐに予約いっぱいになることもあるので要注意。

 

そしてもうひとつ。JR東海ツアーズというものがあって、こちらホテルと往復の新幹線の指定席がセットになったもの。

www.jrtours.co.jp

新幹線は自分で希望の時間帯の物を選択可能(予約が殺到した場合は第1希望が通らないことも)。時間帯や、車両のタイプによって値段に多少の変動があります。

格安ではないけど、ある程度の値段で、駅から近いホテルに泊まり、新幹線移動が可能なので私はお気に入り。

 

  • 夜行バス

安さを考えるならこれ。ただしんどい。乗り心地がいいほうだというWILLERでもしんどい。

高速バス・夜行バス予約|WILLER TRAVEL

これはコンセントの有無や発着場所の確認は必須。

あと到着した朝、どこで身支度をするかというのも考えないといけない。新宿に有料のラウンジとかあるけど、落ち着いて準備できなかった。

つい先日も夜行バスを使ったけど、夜行バス大嫌いな私はいかに質のいい睡眠をとるかを考え幾つかの快眠グッズを準備。

 (1)メディキュット

  着圧ソックス大事。

  というかこれなしは怖くてメディキュットなしで夜行バス乗ったことない。

  医療系人間としては血管が詰まるの怖いのでメディキュット、推します

(2)耳栓

  意外に良かったのがこれ。

  コンビニの袋のカサカサした音などは遮断。車内アナウンスは聞こえる。優秀か。

  これはよかった。ダイソークオリティで大丈夫。日本のプチプラは優秀です。

(3) マスク

  これは必須。

  エアコンでかなり乾燥するのであったほうがいいかと。

  そしてすっぴんも隠せる。

 

夜行バスに乗るときの服装としては今だとワイドパンツとかいいですね。パジャマ兼次の日の服でいける。

 

  • 高速バス

これは昼間に走るタイプのほう。

普通の電車を使ってもたどり着ける距離だけどもっと安くしたい時などに便利。関西圏から名古屋くらい。

早割、学割等たくさんあるのでうまく使いこなしていきましょう。

ただし、こちら高速の渋滞に巻き込まれて1時間以上到着が遅れたことも。

朝からグッズ買うとか時間に余裕のない日は不向き。

 

  • 飛行機

実はあまり得意じゃないけど、お金がなさ過ぎて最近はめっきり格安航空ばかり。

空港の場所にもよるけど、案外夜行バスと値段が変わらなかったりする。

関西圏在住の人、関西へ遠征する人にはpeachがおすすめ。

www.flypeach.com

他にもバニラエアなども。

www.vanilla-air.com

格安は、搭乗手続きを自分で機械で行わないといけなかったり、座席指定や受託手荷物の個数によっては追加料金が発生、キャンセル不可のプランだったり不便なものも多いけど、普通に使っていれば問題はない、今のところ。機内狭いけど。関空だとPeachだけターミナル別だけど。

夜行バスほどつらくはないので手段の一つとしてはあり。

 

 

 

 

続いては宿泊場所。

アリーナ規模のツアーだとそんなに確保は難しくないから困りはしないと思う。

とにかくホテルで大事なのは駅からの近さ。これに尽きる。風呂とベッドがあればなんとかなる。朝食尽きなぞ金の無駄。素泊まり・コンビニ食持ち込みで大丈夫。

会場最寄り周辺のホテルは多分すぐに満室になるけど、その沿線上で数駅移動した先でだと比較的余裕がある。

ビジネスホテル3000円代とかあります。いいです。未成年にはあまりおすすめしないけどカプセルホテルという手段も。

 

あとは私ヲタク仲間の家によく泊めてもらう。ほんとに濃い付き合いしてる人多いのでこれは本当に助かる。少し会場から遠くともホテルより格安。お世話になるお礼にお土産は必ず持参。コンサート終わりの余韻で夜中まで語り合うか疲れ切って爆睡コースかのどちらかです。最高。

 

 

③持ち物

持っていくものを整理したメモが出てきたのでそのままはりつけます。

 

◯手荷物

・チケット(忘れたら死ぬ。何よりも優先)
・バスや新幹線の乗車券
・財布、ICカード(地元はSuicaとか使えないって人もあると便利です。)
・折り畳み傘(晴雨兼用使ってます)
・充電器(必須。充電式のものもコンセントも)
iPod(暇つぶしと気分を高めるのに私的必須アイテム)
・ポーチ(万全の顔面で自担に会いに行きましょう)
・めがね(コンタクトがトラブって見えないなど言語道断です)
 
◯キャリーバッグ
・化粧落とし(ホテルであっても手軽でおすすめ)
・マスク、メディキュット、アイマスク、耳栓
・参戦服
・着替え(圧縮袋便利です)
・シャンプー、洗顔フォーム類(ホテルのは嫌だって人は持って行きましょう) 
・歯ブラシ、化粧水、乳液、ヘアアイロン
 
まあチケットと金さえあればなんとかなります。(結論)
 
 

④出発前日

iPhoneの充電は万全に。遠足前の小学生状態になりますがとりあえず布団に入り寝る体勢になりましょう。睡眠たっぷりとれば化粧ノリもばっちりです。
 
 

⑤当日

日常の煩い、ストレス、すべてを忘れいざ、天国へ。次の日からのことは一旦忘れて。今日のために我々ヲタクは働き、日々の辛い出来事を耐え抜いたのです。今日ばかりはリア充よりリア充です。
 
 

⑥おまけの帰宅後

現実に帰ってきたショックもあるけど、忘れず洗濯物はさっさと洗濯機にぶち込もう。そして次の現場に向けて再び働きましょう。
 
 
 
 
 
私流遠征はこんな感じです。
交通手段や宿泊場所に関してはほとんどが1~3ヶ月前から予約可能、キャンセル料も5日前くらいからしか発生しないからとりあえず確保して、もっといいところ見つけたら予約しなおせば大丈夫。
 
ちなみに高校生の頃はバイト禁止だったけど、関西から横アリ遠征、国際フォーラム遠征できた。お小遣い、お年玉を貯めて、格安手段でいけば可能です。
 
遠征、ハードだけど手間暇かける分楽しい、本当に。帰ってきて疲れていても数日後には、行ってよかった、、!!!ってなる。
 
私も早く次のV6の現場に入りたいです。
まずはこの記事が役に立つその日を願っています。

*1:そろそろ卒業しようとは思ってるけどやめられない